シヴァーナンダヨーガ
オンライン講師養成コース(オンラインTTC)
シヴァーナンダヨーガ オンライン講師養成コース(オンラインTTC)
4週間のコース(週に1日の休日があります)
2022/13/3 – 2022/10/4
私たちは、コロナウイルスによる閉鎖直後からヨーガのクラスとコースをオンラインで提供し始め、すでに大勢の方たちにご利用いただいています。定期的な練習は、孤立から来るストレスに対処するために役立ち、普遍的なエネルギーとつながることは、慰めと積極性をもたらします。
今回その経験を踏まえて、シヴァーナンダヨーガ講師養成コースをオンラインで提供することが可能になりました。
・
・専任スタッフによる日々の個別指導。
オンラインでの経験
もちろん、これまでのシヴァーナンダヨーガ講師養成コースとは異なる体験となるでしょう。しかし、このオンラインでのコースは、今までのコースにかなり近く、内容も充実しています。
・コースを受講することで、自宅での時間を有意義に使うことができます。練習を強化し、ヨーガの新しい側面を学び、健康的で前向きなライフスタイルを実践するための時間になるでしょう。
・私たちは現在、移動を制限されていますが、それはまた、習慣、精神的傾向、人生に対する見方など、自分自身を振り返る機会を与えてくれます。オンラインTTCは、この深い探求プロセスをサポートし、内面への洞察を得ることを可能にします。
・今回の外出自粛は、
・自分の住居をスピリチュアルな学びの場に変容させる方法を学びます。インスピレーションを得ることで、コース終了後も体系的な練習を続けることができるでしょう。
・4週間の間、健康的でおいしいベジタリアンの食事を作る方法を学びます。
・アーユルヴェーダ、マントラの詠唱、インドの芸術など、各分野の知識をゲスト講師やアーティストから学びます。
・授業内容についての質疑応答、アーサナ、プラナヤーマ、瞑想、マントラの実践について、専任スタッフによる毎日の個別指導があります。
・普段のコースの参加費には部屋代と食事代が含まれますが、オンラインコースでは必要ないため、予算の厳しい方も参加しやすくなっています。
受講料金
オンラインTTC参加費
1650 USD

コース概要
-
・4週間の内容には、ヨーガのすべての側面に関する理論的および実践的なトレーニングが含まれており、各45分の267のクラスで構成されています。
・コースを修了すると、インターナショナル・シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センター(ISYVC)から、国際的な認定書が授与されます。認定書の称号は「オンライン・シヴァーナンダ・ヨーガ・ティーチャーズトレーニングコース修了者」です。このコースはRYS(Registered Yoga School)200時間として全米ヨーガアライアンスの認定基準を満たしています。
・このコースは、1969年にスワミ・ヴィシュヌ・デヴァナンダによって創設された、世界初の西洋人向けのヨーガ講師養成コースで、これまでに48,000人が卒業しました。
・参加するための条件は、ヨーガのテクニックを学び、新しい知識を受け入れることを、真摯に望む方であることです。コース受講前に既にヨーガの基本的なエクササイズやヨーガの哲学を学んでいる方は、それらが役に立ちますが、絶対に必要なわけではありません。全くの初心者の方でも参加が可能です。
オンライントレーニングでは、初心者から中級者にヨーガのポーズ、呼吸法、リラクゼーションを教える技術だけでなく、自分自身のヨーガ技法を改善する方法も学びます。
・1969年にスワミ・ヴィシュヌ・デヴァナンダは、インド人のヨーギーとして、西洋で最初のヨーガ講師養成コースを催しました。これは、世界平和というビジョンの一環です。つまり、より多くの人々が内なる平和を経験するほど、平和を外側の活動へと広げることができます。このようにして、平和の輝きが世界を包み込むのです。
・今日、ヨーガ講師養成コースは、スワミ・ヴィシュヌ・デヴァナンダによって個人的にトレーニングされた先生方の監督の元で行われています。このコースの目的は、自身の実践と規律を通してヨーガの経験を他者に伝えることができるような、資質とインスピレーションに溢れたヨーガ講師を輩出することです。
・オンライン受講の方法:ZOOMを使います。チャットやグループ画面の機能を備えていて管理しやすいためです。
使い方が分からない方には説明やお手伝いをさせていただきます。私たちは、過去6か月間のオンラインコースで、ZOOMを問題なく使用してきました。ZOOMを通して、日本語の同時通訳が付きます。
コースカリキュラム
ONLINE YOGA TEACHER TRAINING
カリキュラムは、ヨーガの5つのポイントに基づいています。これは、4つの伝統的なヨーガの道の実際的な応用として理解できます。
適切な運動(アーサナ)
適切な呼吸(プラーナヤーマ)
適切なリラクゼーション(シャヴァーサナ)
適切な食事(ベジタリアン)
ポジティブな思考と瞑想(ヴェーダーンタとディヤーナ)
1日の内容:
言語について
講義は英語ですが、全てのクラスに日本語の同時通訳がつきます。
タイムゾーン
このコースは、日本時間で計画されています。海外にお住いの方で日本語通訳付きのコースを希望される場合は、居住国との時差をご確認の上お申し込みください。
アーサナ(ヨーガのポーズ)
1日2回
・太陽礼拝
・12の基本のヨーガのポーズ
・中級から上級の100のアーサナのバリエーション
・正しい姿勢
・自己暗示を使った深いリラクゼーション
・滞ったエネルギーの解放
アーサナの効果
・感情のコントロール
・集中力を高める
・身体の過多な脂肪を取り除く
・身体的健康の増進
・便秘、リウマチ、胃の不調などの慢性的症状の緩和
・血流を増加させる
・甲状腺の機能を整える
・筋肉を若々しく柔軟にする
プラーナヤーマ
・肺活量を高める
・神経系統をリラックスさせる
栄養
食物が私たちの肉体を構築します。私たちが食べる物や食べ方が、心、感覚、エネルギー、思考能力、知性、環境に影響を与えます。
コースのトピックは次のとおりです。
- 適切な食事
- ベジタリアン の倫理的、精神的、および健康上の理由
- 食事が心に与える影響
- 主要な栄養素の適切なバランス
- アーユルヴェーダの栄養原則
- 断食の治癒効果
瞑想とマントラ
瞑想はヨーガの実践に不可欠な要素です。このコースでは、次のことを学びます。
・瞑想の実際的なステップ
・瞑想とは何か
・瞑想でないものとは何か
・集中とポジティブな思考のテクニック
・加えて、自己を知るための自己探求のテクニックを学びます。瞑想は、一体感の悟りに通じる精神的な旅です
コース中は次のことに重点が置かれます:
・ジャパ瞑想(マントラの繰り返し)。
・サンスクリット語のマントラが、音の構造に包まれた神秘的なエネルギーであると言われる理由を学びます
・マントラの繰り返しを通じて、ポジティブな思考パターンを作ります。
クリヤ(浄化法)
・目、鼻、気道、食道 、腹部臓器、大腸の6つの古典的な浄化方法:その効果の説明。 トラタカ、ネティ、カパラバティ、ナウリの実践
解剖学と生理学
身体への理解を向上させることは、自身のヨーガの練習、および教える練習に役立ちます。以下のことを学びます。
・主な身体のシステムの紹介
・循環器系、呼吸器系、消化器系、骨格筋肉系、免疫系、内分泌系におけるアーサナとプラーナヤーマの影響
・ヨーガと身体訓練との対比
ヨーガ哲学
・ヨーガの哲学は、自分が誰であるかについての私たちの誤った信念と、真の自分とは何かという問いに対しての洞察をあなたに与えます。
・自分自身を深く理解することで、ストレスを切り離して解放し、心身を人生の目的と調和させることができます。
・カルマについて学び、障害や困難の原因を理解します。
・知識の種を伝授するという意味で、 哲学のクラスは主要な教えと見なされています。
・バガヴァッドギータなどの古典的なヨーガのテキストや、私たちのヨーガの師による著作を学ぶことは、あなたの体験をより豊かにするでしょう。
教科書と参考書
メインの教科書であるTTCマニュアルは、お申込み後に日本語版を送付いたします。
必須参考書
①「ヴァガバッド・ギータ」:何種類かの日本語訳が出ています。ご自分が読みやすいと思うものを購入してください。
文庫本(岩波文庫と講談社学術文庫)や日本ヴェーダーンタ協会のものを用意する方が多いです。
お勧めの参考書(必須ではありません)
①白揚社「ヨーガ大全―身体と精神の開眼」スワミ・ヴィシュヌ・デヴァナンダ著
この本は絶版で再版の予定がありません。アマゾン・マーケットプレイスや古本屋で探してみてください。4000円以下なら妥当な価格だと思います。ヨーガ大全というタイトルの本が他にもありますので著者がスワミ・ヴィシュヌ・デヴァナンダであることを確認してご購入ください。
英語版のタイトルはCIBY(Complete Illustrated Book of Yoga)です。こちらはアマゾンUSで新刊を取り寄せるか、日本のアマゾンで中古本を購入可能です。
➁スワミ・シタラマナンダの著書「Essentials of Yoga Practice and Philosophy」、日本語版タイトル「ヨーガの実践と哲学の要点」。シヴァーナンダヨーガジャパンの通販で購入できます。
➂「Sivananda Companion to Yoga」。日本語版は『ヨーガ本質と実践(産調出版)』です。こちらはアマゾンや書店で取り寄せが可能です。
シヴァーナンダヨーガジャパンの通販はコチラ https://sivananda.jp/shop/
◆ スケジュール ◆
OF THE ONLINE TEACHERS´TRAINING COURSE
7:00 – 8:15 am サットサンガ(瞑想、チャンティング、スピリチュアルな講話)
8:30 – 10:15 am アーサナとプラーナヤーマ実習、簡単なクリヤ(浄化法)
10:15 – 0:15 pm ブランチ、フリータイム
0:15 – 1:15 pm バガヴァッドギーター、マントラの詠唱、瞑想のテクニック、
1:30 – 3:00 pm ヨーガ哲学と解剖学
3:15 – 5:00 pm アーサナとプラーナヤーマの教え方
5:00 – 8:00 pm ディナー、フリータイム
8:00 – 9:30 pm サットサンガ(瞑想、チャンティング、スピリチュアルな講話) ※オプション
※上記はすべて日本時間です。
上記に加え、
-質問やアーサナ、プラーナヤーマ、瞑想、
-指導内容に関する質疑応答
・週1日の休講日:今のところ金曜日を予定しています。




◆コース講師陣◆
OF THE ONLINE TEACHERS´TRAINING COURSE

スワミ・シタラマナンダ
ヴェーダーンタとヨーガ哲学担当
スワミシタラマナンダは、39年の経験を持つヨギーニであり、ヨーガと瞑想の教師です。 25年間シヴァーナンダ・アシュラム・ヨガファームのディレクタ
ーを務める他、日本、ベトナム、中国などアジア圏の統轄ディレクターでもあります。 彼女はSHYET(シヴァーナンダ・ヨーガ健康トレーナー養成コース)および、アメリカ、インド、ベトナム、中国で開催されるTTCのメイン教師として長年活躍しています。スワミヴィシュヌデヴァナンダの直弟子であり、難解な哲学的トピックを明確でユーモラスに説明する、才能あふれる講師として知られています。
下記リンクにて、 彼女の講義の一部をご覧いただけます。

スワミ・ナラヤナナンダ
バガヴァッド・ギーターとポジティブ・シンキングのクラス担当
スワミ・ナラヤナナンダは英国、ロンドン生まれで、

スワミ・プラナヴァナンダ
ハタ・ヨーガと解剖学担当
アメリカ生まれのスワミ・

アナンダマイ RYS 500
ハタ・ヨーガ担当

ガンガ・チャイタニャ RYS 500
ハタ・ヨーガ担当
ヨガファームで2009年にTTCを、

スワミ・アディパラシャクティアナンダ
ハタ・ヨーガ担当
ハタ・ヨーガ講師として10年以上の経験を持ちます。